

「毎月ニュースを発行し通算100号に。会員1050世帯に配布を続けている。教育委員会なども後援していただき平和を願う文化展を開催、他の平和を願う団体と協力して戦争遺跡バスツアーにもとりくんでいます」(のいち9条の会)、「月一回の例会で学習交流。年三回のニュースを発行し4000世帯に配布しています。年一回のバザーは地域に根ざし実に多種多様な品があつまります」(高知市福井9条の会)、「香南市の自衛隊駐屯地の見学を実現。県道沿いの『9条を守ろう』の看板が交通事故で破損したが復活させた」(はるの9条の会)。
新しく大崎澄博元教育長などが世話人に加わりいっそう広がりができたこうち9条の会、安倍政権の憲法破壊の暴走に立ち向かう頼もしい共同の運動です。